日本語指導が必要な児童生徒の主たる使用言語(母語・言語)別在籍状況 – 2016年度・平成28年度

 

 

文部科学省の調査結果から得られたデータをもとに、

「日本語指導が必要な児童生徒の主たる使用言語(母語・言語)別在籍状況」を表にまとめました。

 

参照:『日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成28年度)』

 

 

この表から、中国語・ポルトガル語・フィリピノ語をつかう子どもたちが特に多いことが分かります(出身国はそれぞれ中国・ブラジル・フィリピンだと考えられます)。

 

スペイン語(主にペルー出身)、英語(アメリカ・カナダ・オーストラリア・フィリピンなど出身)についでベトナム語(主にベトナム出身)も比較的多数の子どもが使っているようです。

 

 

ただし、これはあくまで「子ども自身の主な使用言語」であって、保護者の得意な言語が何かまでは分かりません。したがって、保護者に文書を配るなどのアプローチをする場合には注意が必要です。

 

 

以上、2016年度「日本語指導が必要な児童生徒の主たる使用言語(母語・言語)別在籍状況」についてのまとめでした。